「オンライン商談は難しい…」を年間1,000件オンライン商談をこなす私が払拭します!
先日行った勉強会の後、アンケートで皆様から様々なご意見をいただきました。
- オンライン商談ってやっぱり難しいし、お客様にもハードルが高いのでは?
- オンラインでお客様と上手くコミュニケーション取れるか不安
- 一部の商談から試してみるとして、どのように使い分ければよいでしょう
中でも、上記のような声はかなり多くの方からいただきました。
そこで今回は、ベルフェイスの使い方や機能ではなく、そもそもオンライン商談のメリットとデメリットは何?どう使いこなせばいいの?というお話をいたします。
【当日の講演内容】
- オンライン商談のメリットは?
- オンライン商談のデメリットは?
- 如何にそのデメリットを克服する?
- 対面とオンラインはどう使い分ける?
登壇者

小山 紗由美
ベルフェイス株式会社
エンタープライズグループ 第一営業局
アカウントエグゼクティブ
新卒でウェディングプランナーを5年経験。その後、多文化コミュニケーションの理解を深めるため数年を海外で過ごす。帰国後、営業支援会社にて某大手IT企業のインサイドセールス立ち上げに参画。
2018年10月、ベルフェイス株式会社へセールスとしてジョイン後、カスタマーサクセスとしてインサイドセールスの立ち上げを支援。現在はエンタープライズグループにて大手企業様を中心に営業活動のオンライン化を支援。
開催概要
7/14 10:00~11:00、7/16 10:00~11:00にて開催します。
その他のウェブセミナーが見つかりませんでした。