製造業にも迫るオンラインシフト オンライン商談導入によるメリットと活用法
工場生産業務でも、オンライン商談導入はメリット多数
新型コロナウイルスの流行に伴い、営業・販売や管理などのオフィス系業務では徐々にリモートワークやオンラインでの商談が浸透し始めています。
一方、製品開発や生産、保守などの工場生産にまつわる業務においては引き続き従来の働き方を継続しているケースが多く聞かれます。
こういった職種は「働き方の線引き」が難しいと思われていますが、本当にそうでしょうか?
実は、これからの時代だからこそ、オンライン商談を導入する多くのメリットがあります。
- 商談までのリードタイムが短縮でき、スピード感があがる。
- 遠方の顧客とも接点を持つことができる。
- 現場を離れられない工場長などの技術者も面談に参加できる。
新型コロナウイルスの蔓延が収まったとしても、業務のオンライン化は留まることなく加速していくことが予想されます。
本ウェブセミナーでは、製造業においてオンライン商談を導入することで生み出される新たな価値にスポットを当て、その活用法をご説明します。
<こんな方にオススメ>
- オンライン商談のメリット、デメリットを理解したい
- 訪問が難しい遠方の顧客との商談を再開したい
- オンライン独自のノウハウを構築し、これからの時代に乗り遅れないようにしたい
登壇者

村地 一平
ベルフェイス株式会社
グロースビジネスグループ
セールスディビジョン
セールスチーム リーダー
2008年に株式会社キーエンスに入社。
7年半で9000件以上の訪問営業を行う。
2019年にベルフェイス株式会社に入社。
1年半で1000件以上のオンライン商談を行う。
受注単価の社内レコードを持っており、リーダーとしてマネジメントにも従事。
twitterでも発信中。(https://twitter.com/ippei_murachi)
開催概要
開催日:7月13日 (月)16:00〜16:45
視聴方法:ZOOMにて配信(PC、スマホ、タブレットより視聴いただけます)
参加費:無料
参加までの流れ
①お申し込み
本ページ下部の申込フォームよりお申し込みください。参加は無料です。
②お申し込み後
お申し込みいただいたメールアドレス宛にZoomウェビナーのURLをお知らせいたします。
③開催当日
お知らせしたZoomウェビナーのURLへアクセスいただくとご参加いただけます。PC、スマホ、タブレットでの視聴が可能です。
その他のウェブセミナー

松木安太郎が熱く語る!
トップアスリートから学ぶ
目標を達成するための“3つのM”
開催日時:3月2日(火)15:00〜15:35
場所:オンライン配信

元アナウンサー直伝!
プレゼンや商談の質が格段に上がる話し方講座
〜初級編〜
開催日時:11月12日(木)16:00〜16:45
場所:オンライン配信

営業資料で差をつけろ!オンライン商談用資料作りのコツ
開催日時:9月30日(水)14:00〜14:45
場所:オンライン配信

中小から大手まで!
規模に応じた適切なアウトバウンド手法とは?
開催日時:11月16日(月)15:00〜15:45
場所:オンライン配信

営業資料で差をつけろ!
オンライン商談用資料作りのコツ
開催日時:6月23日(火)10:00〜10:30
場所:オンライン配信

【カスタマーサポートDX】非効率な顧客対応を、テクノロジーで進化させるには
開催日時:9月16日(水)16:00〜17:00
場所:オンライン配信

営業売上に直結!商談から契約まで完結する
ラストワンマイルの極意とは?
開催日時:10月27日(火)14:00〜15:00
場所:オンライン配信

営業資料で差をつけろ!オンライン商談用資料作りのコツ
開催日時:8月31日(月)13:00〜13:45
場所:オンライン配信

オンライン営業×訪問営業の二刀流で切り拓く金融業界の未来
開催日時:2月4日(木)11:30〜12:20
場所:オンライン配信

30分で身につくオンライン商談に欠かせないトーク術!
開催日時:8月17日(月)16:00〜16:45
場所:オンライン配信

チーム全体で最大限の成果を出せるナレッジ共有術〜営業力の底上げを図れる成功の鍵とは~
開催日時:11月10日(火)11:00〜11:45
場所:オンライン配信

【営業DX】大手不動産必見!Afterコロナを見据えた営業体制構築のポイント
開催日時:12月1日(火)15:00〜16:00
場所:オンライン配信